こんにちは。めんだこです🐙.。o○
実はわたし、過去に退職代行を使って携帯ショップを辞めたことがあります笑
今回は、わたしが退職代行を使ってみた話ときの体験談を紹介したいと思います。
会社を辞めたいけど退職を言い出せなくて無理して働いてたりしませんか…??
実はわたしも前の会社を辞めたいと思っていましたが、どうしても辞められず
(というか、辞めさせてもらえず…^^;)
とても悩んでいました。
社会人ではじめて入った会社がメチャクチャブラック体質だったのと、上司ガチャに見事に外れてしまいました(笑)
でも、今は別の会社で心の平穏を保ちながら働いています。
アレほどしつこい遺留ハラスメントを受けていたにも関わらず、本当にあっさり辞めれたんです。
理由は、退職代行を使って辞めたからです(笑)
画像:著作者:Racool_studio/出典:Freepik
【体験談】退職代行を使ってみたきっかけ
わたしは社会人1年目で地方の携帯ショップの代理店に入りましたが、これがまぁテンプレみたいなブラック企業でしたww
残業時間は月60時間は普通に超えてるわ、休憩はとれないわ…
しかも、何かに付けて実績実績とうるさく、営業成績の良くないスタッフは朝礼でみんなの前で公開処刑されるという風土でした…😅
わたしと同期で別の店舗に配属になった子は、
「先輩たちがみんな忙しそうで、仕事を教えてもらえない。わからないことを聞いても『後にして!!』って言われて仕事を全然覚えられない。いつもバックヤードでカタログ見てる…。」
といってました。
この子は、数カ月後に辞めてしまいましたケドね。
【退職代行体験談】盛大に上司ガチャに外れる
そんな環境の中でもそれなりに頑張ってやっておりましたが、ある時先輩スタッフが異動になったことがきっかけで、なんの因果かわたしが店長をやることになりました…。
そして、このときにエリアマネージャーも変わり、このエリアマネージャーがわたしの直属の上司になったんです。
このときはこの人がトンデモ上司だったとは知るよしもなかったのです…。
いきなり店長やれと言われても、それまでただのスタッフだったんで何していいかわかりません。
わたしは上司に相談するも…
みたいに言われて話聞いてくれませんでした😭
そんなこんなでなんとか店長をやっていたらある日事件が起きました…。
とある月末、携帯の販売台数がどうしてもあと数台足りないということがありました。
私はマネージャーに
と相談しました。
マネージャーから帰ってきた返答は衝撃でした。
月末までこんな状況を作ったのはお前の責任だろ。
目標の台数達成させるまで今日は全員帰らせないからな!!
え…!?!?!?!?マジでいってんの?????頭おかしいんじゃないの??
っていうかお前が契約しろよ…。って思いましたが😅
それでも目標達成しないとスタッフ全員帰れないというものですから
私は両親や当時の彼氏に頼み込んで、わざわざお店に来てもらって、いりもしない携帯電話の購入をしてもらいました。
しかもその間の契約料金はわたし持ちです…。
確かに、月末までこんな状況を作ってしまったのはわたしにも責任あるかもしれないけど
でもお前は相談しても話すら聞いてくれなかったじゃないか…!!!!!!!
この1件のせいでわたしの中で完全に上司に対する信頼が消え失せました…。
このクソ上司の話は他にも色々あるんですが、メチャクチャ長くなるんでまた別の機会に…。
【退職代行体験談】店の雰囲気も最悪…
私が店長になってからスタッフとの接し方も今までと変わってしまいました。
飛んでくる指示を全部自分で片づけてたんじゃ仕事が終わらないしお店の目標はスタッフみんなで協力して積み上げてかないと達成なんかしません。
わたしは膨大な数のタスクに追われていっぱいいっぱいでした。
そんな毎日を送っているうちに、スタッフと会話する機会が減っていき、気づけば自分が店の中で孤立しちゃってたんです😭
こちらから仕事お願いしても無視されたり朝礼で連絡事項を共有しても返事がなかったり、挨拶を返してくれなかったり…
クソ上司とは毎日顔を合わせないだけまだマシですが、お店の人たちは毎日一緒にいる分、こっちの方が精神的にはかなりキツかったです…😭
このことをマネージャーに相談するも
お前が普段からしからしっかりやっていれば
スタッフからなめられるなんてことはないんだぞ!!
と、案の定相手にされず、なんのアドバイスもありませんでした(笑)
スタッフからも総スカンでマネージャーにも相手にされず周りに味方がいなかったのがメチャクチャ辛かったです(T_T)
【退職代行体験談】退職を申し出るも辞めさせてくれない謎システム
ストレスに耐えかねてクソ上司すっ飛ばして直接担当部署に退職を申し出ました。しかし…
という謎システムを指示されました…🙄
クソ上司は話を聞いてくれない、店では孤立、会社も辞めさせてくれない…。
でももういますぐこんな会社辞めたい…。
そう思っていろいろ調べてたところ、ネット上で「退職代行」なるものの存在を知ったのです。
ちなみに、あの有名な「退職代行SARABA」です笑
退職代行を利用するときの流れ
今でこそ認知度が上がったもの、その頃は「退職代行」なるもののサービスがバズるまえだったので、
と疑心暗鬼でした…。
でも、会社に相談しても相手にしてもらえず、遺留ハラスメントまで受け、これ以上針のむしろのようなお店とクソ上司のところで働き続けたら発狂しそうだったの、今すぐにでも辞めたかったので勇気を出して連絡してみました。
LINE登録(ポチッ)
1分後…。
ピローン♪
(返信早っっっ!!!!)
退職代行〇〇です。
早速ですが雇用形態をお教えください。
①正社員
②契約社員
③派遣社員
④アルバイト・パート
⑤個人事業主・業務委託契約
今の仕事を辞めたいのですが、会社が辞めさせてくれません。
私達が最後までしっかりと退職をサポートさせていただくので
ご安心ください。最短で明日中の退職も可能です。
退職にあたって、なにかご不明やご質問はありますか??
会社側も、労働組合からの交渉にはきちんと対応しなければ違法となりますので退職は確実に可能です。
今まで対応してきた案件で、退職失敗したという事例はありませんのでご安心ください。
めんだこ様には労働組合に加入していただくかたちになりますが
退職完了後はもちろん労働組合からは抜けていただいて構いません。
また、退職に関する費用はホームページに記載の通りの金額で追加費用は一切かかりません。
わたしの利用した退職代行は、一旦「労働組合」に加入して、会社側に労働組合として団体交渉をするっていう形で合法的に退職の交渉ができる、っていう仕組みでした。
この後は、残業代の請求はあるか、有給は残っているか、といった、簡単なヒアリング内容に答えるだけでした。
ちなみに料金の支払方法はクレジットカードか銀行振り込みが選べましたが、即日退職希望の場合はクレジット払いのみってことだったのでクレカ払いにしました。
料金支払い完了後に退職実行って流れでしたね。
それでは明日、退職実行させていただきます。
(マジか…。こんなあっさり退職できるんか)
あまりのあっけなさにイマイチ実感がわきませんでした…(笑)
でも、次の日から会社に行かなくていいって思ったら、なんだかちょっぴりワクワクもしてきました(笑)
退職代行の手続きの流れをまとめるとこんなカンジです。
【退職代行体験談】いよいよ退職実施
そしていよいよ退職当日…。
ちなみにこの日は出勤日でした。
朝の8時30分…。
普段なら制服着て身支度整えて出勤する時間ですが、その時のわたしはまだ布団のかにいました(笑)
でも、アレだけ辞めたいと思っていたにもかかわらず、いざ辞めるとなるとなんだか気持ちはモヤモヤしてました…。
一応店長だし、バックレ同然で退職なんて今頃店のスタッフはメチャクチャざわついてるだろうな…。
当然クソマネージャーからも連絡来るだろうな…。
会社の人事部からも鬼電かかってきそう…。
こんなことを布団の中でぐるぐる考えていました。
ちなみに、わたしは体だけは丈夫だったのと、変な社畜精神を鍛えられていたため、それまで会社を休んだことが一度もありませんでした^^;
なので、ほぼ無断欠勤みたいな形で会社を休むことにはなかなか抵抗がありました。
今思えば、休みの日に退職代行を実施してもらえばよかったなと思っています(笑)
退職代行の担当者からは、事前に
会社から連絡が来ても一切応じなくていいです
と言われてはいましたが、会社から鬼電かかってくるところを想像したらメチャクチャ精神汚染されそうだったので、とりあえずスマホの電源を切りました(笑)
それから、会社の人が家に来てもメチャクチャめんどくさいのでとりあえず身支度して車で1時間くらいの実家に避難しました(笑)
その日はとっても天気が良かったのを覚えています🌞
天気のいい中、車を走らせてたら、なんだか今まで辛かった仕事のことや、お店の人間関係のコト、退職代行使って会社辞めたこともぜーーーーーーーーーーーーーんぶどうでもよくなってきました笑✨
クソマネージャーから休みの日でもお構いなしに毎日連絡が来てたスマホもこの日は静かでした。
「こんなに開放的な気分になったのはいつぶりだろう…」
しかも、ホントだったら出勤してなきゃいけない日なのに、休んでドライブしてるっていう、背徳感にとてつもなくワクワクしました(笑)
こんなワクワク、学生のとき以来です。
とりあえず家について、親に事情を話しました。
「退職代行使って会社やめるなんて無責任だー!!!!!」
って怒られるかと思いましたが、意外とそうでもありませんでした。
それどころか、わたしの体の心配までしてくれました。
やっぱり親って偉大…。
夕方になって、スマホの電源を入れてみました。
クソマネと会社から鬼のような不在着信の履歴…。
LINEの未読も30件くらいありました…。
マジで恐かったです…。
退職代行の担当者からは
後ほど、会社から退職に必要な書類が届くので記入と、郵送をお願いします。
その後、会社から離職表などの書類を受け取って手続完了です。
2~3日後、会社から社内情報漏らさないための成約書やら、ID削除申請書やら、辞めるときに記入が必要な書類が届きました。
そこに、わたしの直筆の「退職届」を同封し、郵送しました。
ちなみに、携帯ショップの制服も返却しなきゃいけなかったのでコレもダンボールに詰めて郵送です。
1週間後…。
会社から離職票やら健康保険の喪失証明書やら届いて退職完了です👍
ホントに会社に行かなくて退職できました。
案外、あっけなく辞められます💨
いま、ブラックな代理店にあたってしまってツラい思いをしている人は騙されたと思って使ってみてください。
本当にあっけなく辞められます。
デメリットは、お金がかかることくらいです😂
【注意!!】退職代行を使うときに注意したほうがいいコト
そうはいっても退職代行を使うときには予め注意しておいたほうがいいな。
と思ったことがあるのでまとめておきます。
- 私物は予め片付けておく
- 会社からの貸与品も整理しておく
- 手続き中は家にいない方がいい
私物はあらかじめ片付けておく
退職代行を使うと、マジで会社に行かずに退職できます。
でも、会社に私物をおいたままにしておいたら会社に人に整理して自宅まで送ってもらうか自分で取りに行くようになります…。
会社が私物の郵送に対応してくれなかったら、自分で取りに行くしかなくなるのであらかじめ片付けておいたほうがいいです。
退職代行使って辞めた後に会社に私物取りに行くとか気まず過ぎますからね😂
っていうか、退職代行の意味ないです笑💧
わたしの場合は、退職代行を使うと決めていたので、あらかじめロッカーの中は片付けておきました。
コレはやっておいて正解だと思いましたね🤔
会社からの貸与品も整理しておく
会社から借りてるものがあれば、コレもあらかじめ整理しておいたほうがいいです。
会社に返さなきゃいけないものだと退職して数日たった後に会社から連絡来る…。
みたいなことも起きかねません😨
できれば退職代行使うって決めた後に、会社のロッカーにまとめて置いといたほうがいいですね。
手続き中は家にいないほうがいい
退職代行を使った事がある人の多くが、
「退職代行実行中に、会社から連絡が来た…」
といってます…。
実際わたしもそうでした😂
なかには家や実家にまで上司が来た…😱
なんてケースもあります。
遺留ハラスメントするような会社は引き止めが本当にしつこいです…😩
特に実家ぐらしの人は家族に事情を話せそうなら話しておいて、万が一会社の人が家に来られても会わせないように協力してもらいましょう。
会社からの緊急連絡先が実家や家族になってる人も事前に事情を話しておいたほうがいいですね。
他にも、退職代行を使うときに気をつけたほうがいいことをここよりももっと詳しく、実体験をもとにまとめましたので、退職代行を使おうか悩んでいる人は参考にしてみてください↓↓
退職代行を使ってる人は意外にたくさんいる
最近話題になってきていますが、実際退職代行を使って辞める人ってどのくらいいるのか気になりますよね…。
わたしも、自分以外に退職代行を利用する人がどれくらいいるのか気になったので、調べてみました。
「日本労働調査組合」という機関で、退職代行に関するデータがありました。
引用:日本労働調査組合
「退職代行の利用を検討している」という質問については、半数近くの人が利用を検討しているという結果でした。
引用:日本労働調査組合
「自分で退職代行を利用したことがある」「同僚や知人で利用した人がいる」については、3人に1人は利用した事例がある、という結果がでています。
意外にも、退職代行を使って会社をやめたことがある人は多いんですね…。
次に、わたし意外に退職代行を使ったことがある人の意見や事例をまとめてみました。
退職代行で辞めました
【メリット】
時間が自由
服装が自由
化粧が自由【デメリット】
自己管理能力の欠如…
食事制限が出来ない…トータルでメリットしかないです。
個人的には退職して、ネットビジネスで仕組み化を
勉強できて実践している事が充実に繋がっている。— アサミ (@asaminchi1008) October 2, 2021
お疲れ様でした。 僕も退職代行で辞めたのでその時のこと思い出しました
— むりん (@njApKekhi8Hjp1R) October 2, 2021
まりさん大丈夫ですか??
無理せずにです!!私の会社に辞めさせてくれないと悩んでた先輩がいてその方は退職代行社に頼んで辞めてました💦
まりさん身体壊さないようにしてくださいm(_ _)m
— ∠ゴリまゆエンジェル👼🦍 (@pg_jc_119) October 2, 2021
退職代行を使うと、退職手続きを終わらせてもらったあとに退職届とか社員証とかを会社に返却するだけでOKです。会社とのやり取りは全部代行会社がやってくれましたので、全然労力かかりませんでした。
退職手続きなんて想像しただけで面倒ですので、3万円もかからずやってくれるなら全然安いですね😌— くろ@退職代行で辞めた (@kuro_taishoku) October 1, 2021
俺は退職代行を「使った側」なんだよなぁ!なにかあったら紹介しまっせ!
— りふ (@Invidia_R) October 1, 2021
Twitter上でも退職代行を使ったことがある人をちらほら見かけました。
みんな、何かしら悩みや事情があって会社を辞めているので、退職代行を使ったことに後悔している人は少ない印象でした。
実際、わたしも退職代行を使ったことに対して後悔していません。
まぁ、辞めたくて辞めてるんだし当たり前ですがねww
こんな人は退職代行にオススメ
わたしが思う、退職代行がオススメな人と、退職代行使わない方がいい人をまとめました。
退職代行がおすすめな人
- 精神的に追い詰められてる人
- 何らかの事情で退職手続きができない人
- 入社したばっかで退職が言い出しにくい人
- 退職を申し出てるのに辞めさせてくれない
- 転職先が決まっててすぐにでも辞めたい
辞めたいのにやめさせてくれなかったり、病気や何らかの事情で退職したいのに手続きできない人には退職代行メッチャおすすめです。
お金はかかりますがまさにストレスフリーで退職できます。
退職代行使わないほうがいい人
- 円満退社したい人
- 会社をやめても職場の人とつながっていたい人
- 退職にお金をかけたくない人
- 自分で退職手続きができる人
当たり前ですが、退職代行を使うと「円満退社」は絶対に無理です…。
「会社を辞めても職場の人とのつながりを持っていたい」という人は退職代行は使わないほうがいいです。
なんせいきなり辞めるもんですから職場にはかなり迷惑かけることになりますからね…。
退職代行の疑問
退職代行って違法じゃないの??
退職代行の利用自体は違法じゃありません。
でも、辞めるにあたって有給を消化したり、残業大未払いの請求をするのは弁護士資格を持った会社や、法律上認められた労働組合が行わないと「非弁行為」といって
退職代行を行っている会社側が法律に抵触してしまう場合があります。
もし、あなたの会社が退職代行業者の「非弁行為」の違法性をついて裁判を起こすとなってしまったら、退職失敗してしまう場合もあります。
会社から訴えられることってないの??
わたしも退職代行を利用するときに担当者に質問してみましたが、退職代行を利用したことによって会社から訴えられたケースはないと言っていました。
特に、労働組合や弁護士資格を持つ業者から代行で退職の申し出があった場合は、会社側も真摯に対応しなくては逆に法律に抵触してしまいますので
会社が訴えてくることはほとんどないそうです。
アルバイトや派遣でも使えるの??
大丈夫です👌
退職代行の業者によっては雇用形態で料金が変わったりするところもあります。
お金払うくらいならバックレればよくね??
逆に、バックレるくらいならお金払ってでも退職代行を使ったほうがいいです。
会社をバックレると、「懲戒解雇」をくらう可能性が高くなります。要するにクビです。
会社は、労働者の無断欠勤が2週間以上続く場合、解雇処分できます。
「懲戒解雇」をくらうと離職票の離職理由に重責解雇(労働者の責任による重大な理由による解雇)されたことが記されてしまいます。
離職票は再就職先の企業へ提出を求められることが多いので、解雇が原因で辞めたことが分かれば心証は最悪です…。
なので、バックレるくらいならお金をかけてでも退職代行を使ったほうがいいんです。
オススメ退職代行3選
オススメ度 | |
---|---|
運営 | 労働組合 |
費用 | |
その他 | 24時間受付中。有給消化、残業代請求などの交渉可能 転職サポートもあり。 |
退職代行といえばいちばん有名なのがコチラの「退職代行SARABA」です。利用している人も多く、口コミもたくさんあるので、はじめて退職代行を使おうと思っている人でも安心して利用できます。
労働組合運営で弁護士法違反のリスクがないにもかかわらず、費用も25,000円と退職代行サービスの中ではかなり安価なのもオススメできるポイントです。
しかも、全国どこでも対応可能、退職後の転職サポートまで充実しています😉
働く人の事を第一に考えてくれている退職代行サービスといえますね✨
オススメ度 | |
---|---|
運営 | 労働組合 |
費用 | 29,800円 |
その他 | 24時間受付中。有給消化、残業代請求などの会社交渉可能。 転職サポートもあり。 |
コチラも「SARABA」と同じく労働組合が運営している業者なので弁護士法違反のリスクはありません。
価格も30,000円切っているのでSARABAに次いで個人的にオススメしたい退職代行です!!
オススメ度 | |
---|---|
運営 | 労働組合・弁護士監修 |
費用 | 25,000円 |
その他 | 訴訟トラブル過去0件 退職成功率100% 相談件数1000件突破 |
コチラのジョブセルさんも、労働組合運営、更に弁護士監修で、
今までの実績で退職成功率100%継続しています。
LINEでやり取りできるので、今すぐに…!!
いや、明日退職したい!!
と思っていても対応してくれます!!
【後日談】退職代行を使ってみたその後…
その後会社から特に連絡もなく、1ヶ月くらいはフラフラしていました(笑)
しばらくは失業保険ももらえたので、貯金と合わせて気楽にやっておりました(笑)
それまで仕事のことばかり考えていたので、自分の好きなことを好きなだけできる期間はほぼなかったのでとっても新鮮でした。
それから貯金が尽きる前に、「そろそろ働き始めないと…」と思い、何を思ったのかまたしても別の携帯ショップの代理店に転職しました(笑)
今思えば別のスキルを勉強してWEB毛系の仕事やエンジニアなんかを目指してもよかったのにな~。と思いますが、
その時は「携帯ショップの経験があるし、転職先も携帯ショップにしたら就職しやすそう」くらいにしか思っていませんでした(笑)
わたしみたいに、携帯ショップを辞めても就職先は携帯業界に再就職するって人は、結構いると思います^^;
でも、ぶっちゃけ今はもう少し休職期間中に努力しておけばよかったのになぁ~。と後悔しています^^;