携帯ショップ店員めんだこのブログ
~携帯ショップ店員が書くキャリアブログ~

※この記事にはプロモーションが含まれています。

携帯ショップ

【ネイル・カラー禁止??】携帯ショップ店員のおしゃれ事情ってどうなの??

「携帯ショップで働く事になったけど、身だしなみがうるさいな…。」
「携帯ショップ店員って、ネイル禁止なの??」

携帯ショップで働くひとのおしゃれ事情は実際どうなんでしょうか??

茶髪禁止やネイル禁止ってほんとう??

携帯ショップ店員は接客業なので、実は身だしなみは結構うるさくいわれます…

でも、許容範囲を知っておいたり、うまい切り抜け方もあるので(笑)

今回は現役で携帯ショップで働くめんだこが解説したいと思います。

この記事がおすすめな人

携帯ショップ店員の身だしなみ事情が気になる人
注意されずにおしゃれを楽しみたい人

【携帯ショップ店員のおしゃれ事情】なんで身だしなみが必要なの??

そもそも携帯ショップ店員が身だしなみを整える理由は主に3つあります。

携帯ショップ店員が身だしなみを整える理由

高価な商品を取り扱ってるから
信頼感を得るため
どんなお客さんにも好感をもってもらうため

スマホの購入って実は高価な品物だったりします。

最新のiPhoneなら1台十数万円するものだってあります。
しかもその高価なiPhoneを分割で買ったりします。

決して安い買い物じゃないので、それを販売する私達も商品に合わせて身だしなみを整えておかないと、お客さんから信頼を得にくいです。

車の契約をするときに、みすぼらしい格好をしたディーラーから話をされても、

この人大丈夫かな…。
ちゃんとミスなく手続きしてくれるかな…。

って不安になりますよね。
それと同じです。

めんだこ
めんだこ
それに、相手にきちんとしたイメージを持ってもらうと、店員側からしても、接客しやすいんです。
広告

携帯ショップ店員のメイク事情

携帯ショップ店員のメイクは薄すぎても濃すぎてもNGなんです。

基準は、「きちんとした印象を与えることができるか」がポイントです。

携帯ショップ店員のメイク

薄すぎないきちんとした印象のメイク
口紅はしっかり入れる
つけまNG
カラコンNG
派手なチークNG

めんだこ
めんだこ
イメージはCAさんです

特に、つけまつげや、カラコン、派手なチークはNGです。少し前に流行った目の下を赤く塗るやつもNGです…。

つけまはだめだけどまつげエクステはどうですか??
めんだこ
めんだこ
まつエクは自然な感じならギリセーフです(笑)

自然な感じのまつエクとは…??って感じですが、

具体的には「細めのJカール100~120本」なら大体どこの店でも大丈夫だと思います。

ただ、このあたりはその店の店長の判断によってNGだったりOKだったり差があります。

この店ではここまでOKだったけど、他の店では注意された…!!

っていうことも普通にあるので、その店のルールに合わせるのが安全です…。

広告



携帯ショップ店員の髪型・髪色事情

携帯ショップ店員は、髪を染められる色も最大レベル8までと決まっています。

レベル8ってどのくらい…??

って思うと思うので、写真を用意したかったんですが、著作権の関係で画像を用意できなかったのでカンタンに説明すると、

地毛よりちょっと明るいくらいの自然な茶髪ってイメージです。

めんだこ
めんだこ
気になる人はググってみてね。

人によっては「ほとんど黒髪じゃん!!!!」って思うかもです…。

それでもちょっとはおしゃれくらいしたい!!!!

っていう人は毛先だけ染めて仕事中はお団子にしてシニヨンネットをかぶせておくといいかもしれないです。

めんだこ
めんだこ
毛先を隠しちゃうんで派手な色に染めてもバレません(笑)

髪型も、「相手に知的な印象を与える清潔感のある髪型」が基本になります。

男性と女性で髪型の決まりが違うので分けて解説しますね。

男性の髪型

男性の髪型は短髪が基本でヒゲはNGです。

短髪でもツーブロックみたいな髪型は、お客さんに威圧感を与えるとかの理由でNGなお店もあります。

基本は相手に好印象で、清潔感を与えられるか、っていうのがベースにあります。

女性の髪型

女性の髪型は、肩ままでかかる長さの人は後ろのまとめるのが基本です。

お団子でも一つにまとめただけでも、はたまた夜会巻きでもしっかりまとめられてればOKです。

めんだこ
めんだこ
ピシッとした夜会巻きが仕事できそうな人っぽくて個人的には好きです(笑)

まとめ髪でも、おくれ毛が出ていたり、櫛目が通っていないふんわりまとめ髪みたいなのはNGです…。

理由は印象がカジュアル過ぎるからっていうのがありますね。

めんだこ
めんだこ
まとめ髪でも、櫛目がしっかり通っていて、ピシッとした見た目のまとめ髪じゃないと駄目なんです。

ちなみに、ヘアアクセサリも黒か、紺色のもの、と決まっています。

広告



携帯ショップ店員の服装って??

携帯ショップ店員の服装はキャリアから支給される制服を着て仕事をします。

めんだこ
めんだこ
この制服、破損したり、失くしたりすると弁償しないといけなくなるので扱いには結構気を使います(笑)

それから毎日仕事で使うので気をつけないと気づかないところで汚れやシミができてたりすることもあるんで、こまめに洗濯必至です。

特に、スカーフやネクタイは毎日結んだり解いたりするので手垢がついてはたからみたら、なかなか汚れていたりします。

制服やスカーフ、ネクタイが汚れていたりすると、店長から注意されるだけじゃなく、接客するときにも恥かいたりするんで注意しましょう(笑)

めんだこ
めんだこ
あと、注意したいのがパンプスや靴のスレです

なんでか知らないですけど、どこにもこすった覚えがないのに靴の内側って擦れてるんですよね…。

気づかないで擦れた靴のまま会議に行ったり、接客してると店長からめちゃくちゃ注意されます(笑)

靴擦れてるけど今すぐ買いに行けない…!!

っていうときは靴用液体クリームがおすすめです。

普通の靴炭みたいに布にとって靴を磨いて…なんてやらなくてもさっと塗るだけで靴の擦れをカバーできちゃいます(笑)

急な会議やイキナリ会社のお偉いさんが来る…!!
ってなったときでもかんたんに対処できますよ(笑)

携帯ショップ店員はネイルOK??

女性には気になるネイルも携帯ショップ店員には規定があります。

特に爪の長さには細かく規定があり、爪の長さは白い部分が手のひらから見て指先3mm以内と決まっています。

携帯ショップ店員が爪を伸ばしちゃいけない理由には主に5つあります。

爪を伸ばしちゃいけない理由

不潔な印象だから
商品を傷つける可能性があるから
お客様の手を傷つける可能性があるから
お客様のスマホを傷つける可能性があるから
PCのタイピングがしにくくなるから

かといって深爪すぎると今度は電池パックの蓋が開けられなかったり、SIMトレイが開けられなかったりして不便なんで

ある程度爪の白い部分はのこしておいたほうがいいですよ。

携帯ショップ店員になったらネイルも禁止なんでしょうか…??
めんだこ
めんだこ
自然なピンク色やベージュなどナチュラルなネイルだったら許容されてたりします。

携帯ショップ店員のネイルも、昔は

「仕事に必要ないからネイル禁止ー!!!!」

って言われてましたけど、最近は「肌の色にあうナチュラルなネイル」だったら許容されつつあります。

じゃあその「肌の色にあうナチュラルなネイル」ってなんやねん!!!!

って話になると思うので説明すると自爪の色とほぼ同じ色のネイルだったら注意されることはほぼありません。

イメージはこんなかんじです。

とってもきれいなジェルネイルで清潔感もありますね!!

ちなみに、どうせネイルするなら普通のカラーよりもジェルネイルがおすすめですよ!!

普通のマニキュアよりも長持ちしますし、何より爪のピンク色の部分が育って美爪を目指せます。

ただ、店長やお店の先輩によっては、

上司
上司
ジェルネイルなんかする前に仕事できるようになれよ…

って思う人もいるかもなので…(笑)

入社して1年未満の人は、仕事がスラスラできるようになってお店に馴染めるようになるまではおとなしくしておいたほうがいいと思います…。

めんだこ
めんだこ
学校でよくある「1年のくせにスカート短くすんなよ!!」っていうあれと同じです(笑)
広告



携帯ショップ店員のアクセサリはどこまでOK??

携帯ショップ店員のアクセサリは「結婚指輪」「腕時計」のみと決まっています。

ピアス、ネックレス、ブレスレットなどその他のアクセサリはすべて禁止です。

理由はこれも仕事に必要ないっていうのと、高価なアクセサリはお客さんからすると

俺たちの払った金で高いアクセサリつけやがって…怒

と、不快に思う人もいるんで、余計な反感買われないためにも禁止、という理由があります。

同じ理由で腕時計でも高価すぎるものはNGです。

めんだこ
めんだこ
基本、仕事中はお客さんより高いものは身につけないでおいたほうが無難ですね
広告



まとめ

携帯ショップ店員が身だしなみが必要な理由はお客様から信頼を得るため
身だしなみでクレームになってもお互い気分が悪い
決められた範囲でおしゃれを楽しもう!!
でも、おしゃれする前に仕事ができるようになろう!!

身だしなみをうるさく注意されるのは面倒くさいと思うかもしれないですが

つまらないところでお客さんからイチャモンを付けられても嫌ですよね…(笑)

身だしなみが必要な理由を知っておけば、自分も気持ちよく接客できますし、仕事もしやすくなります!!

それに、うまいことやれば、決められた範囲でおしゃれを楽しむことだってできちゃいます(笑)

でも、入社したばかりの頃は先輩や店長から目をつけられないようにおとなしくしておいたほうがいいですよ。

携帯販売の仕事覚えられない!!現役携帯ショップ店員の対策携帯販売員として働き始めたけど覚えることがたくさんありすぎて覚えられない!!と悩んでいませんか?? 実は、携帯ショップ店員という仕...
RELATED POST