こんにちは。めんだこです🙇
7年以上携帯ショップ店員やってるモブの一般人です🐒
特別なスキルや経験がなくても誰でも未経験から始められて🔰
お給料もそこそこもらえる💰✨
👔携帯ショップ店員📱の求人を正社員枠で探してる人って結構いると思います🙄
結論、未経験から正社員枠で採用をねらいたいなら正社員採用を強化している求人に応募する必要があります💪💼
また、ショップ経験者で年収アップやキャリアアップのために他のショップへ転職したいって場合は…
転職エージェントを利用して転職活動を有利に進める必要があります👔💼
コチラの記事では、携帯ショップ店員を正社員採用を強化している求人の紹介と、
転職に使える転職エージェントサイトを載せています💁✨
画像:Rawpixel.com – jp.freepik.com
【正社員求人アリ】携帯ショップの正社員採用での就職方法
正社員枠で募集している求人に応募する
携帯ショップ店員で正社員枠で採用してもらうためには
正社員枠で募集している求人に応募しましょう👔💼
特に中途採用の場合、自分で直接代理店に応募をすると
契約社員から試用期間を経て正社員登用となるケースが多いです😣
契約社員での採用は見込みがないと判断されれば契約解除されてしまう可能性もあります😥
転職エージェントを活用する
現在携帯ショップ店員として働いているけど…
などといった理由から別の代理店へ正社員採用で転職するなら
転職エージェントの利用がオススメです😊
- 転職サイトには載っていない非公開求人を紹介してくれる💁
- 面接、採用試験のスケジューリングをしてくれる📆
- エントリーシート添削、面接対策など採用に関するサポートを無料で受けられる📝
- 年収交渉までしてくれる💰
実際に、転職エージェントを利用した人の意見をTwitterで集めてみました💁↓↓
リクルートエージェント、doda、ビズリーチ。テレビCMの頻度が最近、明らかに増えている。
それだけ転職市場に活気があるということだから、転職に1mmでも興味がある、今のキャリアに不安があるなら、とりあえずエージェントに登録だけでもしておいたほうがいいよ。— ハルトモ@転職で年収上げた人 (@haru_tomo73) April 16, 2022
駆け出し転職者に伝えたい。「何から始めたらいい?」「どう応募すれば?」初めての時は私も苦労した。そんな人には『転職エージェント』がオススメです。求人の探し方や日程調整、面接後のサポートなどを手伝ってくれる。慣れてきたら、固ツイの方法を試して自分に合う転職方法を見つけるのがベスト。
— くれない|JOB HACK (@kurenai_jobhack) April 19, 2022
事実です。就職が決まらない人の9割が準備不足。書類の準備、見た目の準備、面接の準備。3つの準備が整えば自然と結果はついてくる。でも、どうすればいいのか分からず焦ってる人が多い。オススメは転職エージェントなどプロへの相談。一人で悩んでても問題は解決しない。さらに意外に効果あるのが…
— はやぶさ | 就活・転職のプロ (@hayabusa_biz) April 11, 2022
転職した後って、肉体的にも精神的にもキツい。慣れない仕事、慣れない環境、慣れない人間関係。「こんなことで負けちゃいけない」と思って、抱え込んでしまってストレス。そんな時、相談に乗ってくれるエージェントだと心強い。そんなエージェントを選んで欲しいし、そうでありたい。
— くずかわ@転職エージェント. (@zucchi0830) April 18, 2022
自分も、全年齢版より第二新卒(22卒21卒20卒)&既卒就活のフリーター向け転職エージェントの方が、個人的にはコロナでも求人募集多いから使いやすいと思うかな
さっき加藤が言ってた、俺がこないだ書いた就職エージェントのおすすめ就活感想ブログは固定にしといたから見てね(文章下手だけど)
— 仕事辞めたいこすぎ(辞めた) (@maretuki_) April 20, 2022
余談ですが、転職エージェントで紹介される求人で多いのが「携帯ショップ」みたいです笑
それだけ、人の出入りが激しい業界ということかもしれませんね😅
携帯ショップ店員の年収は、運営元の代理店の経営力に大きく左右されるので
派遣なら、正社員狙い、また、正社員でも現在の代理店よりも待遇が良い求人なら年収アップにつながります🙄
Twitter上でも…
といった声が結構ありまた🙄
転職エージェントとの面談終わった
結果として、おすすめされたのが
接客、サービス業、営業職でした
あと、携帯ショップの店員を激推しされたんですけど、こんなもんなのか
— 進撃の20卒 (@RTA203) June 16, 2020
転職エージェントなるものに携帯ショップ店員勧められたから、ちょっと面接行ってくんわ。
— a_n_a_r_c_h_y_09🐶 (@anarchy_09) September 30, 2019
学生時代バカだから知らなかったけど、携帯ショップのほとんどが代理店なんですね。勝手に本社が運営していると思ってた。
聞いたことない転職エージェント利用した時におすすめな求人です!って言われた企業のほとんどが携帯ショップ販売だった。求人が多いということは離職率も高いのかな。
— 繊細くん (@ba7marugoto) September 24, 2021
確かに携帯業界は離職率の高い職種ですが、現ショップ店員が、年収アップを目指して転職するなら、
経験活かせるし、採用率も高いし、年収交渉までしてくれる転職エージェントを使うのはアリだと思います🙄
オススメ年代 | 新卒・20代・30代 |
---|---|
地域 | 全国 |
得意分野 | 総合職 |
求人数 | 公開求人10万件以上 非公開求人20万件以上 |
転職実績 | 転職支援実績No1. ※厚生労働省「人材サービス総合サイト」より |
特徴・注意点 | ●業界でも求人数が最多❗
●2019年6月時点で、厚生労働省が運営する「人材サービス総合サイト」において無期雇用(正社員)または4ヶ月以上の有期雇用(派遣・契約社員)の転職支援合計人数がNo1の実績があります🙂 ●サポート期間3ヶ月なので、短期集中で転職先を決めたい人に特にオススメ✨ |
\\👔業界最大手💼//
オススメ年代 | 新卒・20代・30代 |
---|---|
対応地域 | 全国 |
得意分野 | 総合職 |
求人数 | 2022年4月時点 12.9万件 |
転職実績 | 非公開 |
特徴・注意点 | ●通常のエージェントサービスの他に 「スカウトサービス」「パートナーエージェントサービス」もあり●「スカウトサービス」 自分の情報を登録しておくと企業から面接確約オファーなど連絡がもらえます📨在職中の人や求人を探す時間がない人にもオススメ●「パートナーエージェントサービス」 業種・地域に強い専門エージェントのサポートを受けられます🍀 年収アップの可能性も広げられます🆙自身の経験を活かして更にキャリアアップしたい人に特にオススメ |
\\年間転職成功者1.8万人以上//
✨求人件数10万件✨
オススメ年代 | 20代後半・30代 |
---|---|
対応地域 | 全国 |
得意分野 | 総合職 |
求人数 | 3.5万件 |
転職実績 | 46万人 転職者の年収UP率 67.1% ※2021年自社調べ |
特徴・注意点 | ●「キャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれる」「高年収の独占求人や非公開求人が豊富」2つの理由から年収アップに強い転職エージェント💰✨
●現在の年収と、転職後すぐの年収で比較すると少なくなることもあるので注意✋⚠ ●年収アップは長い目で見ることも大切🌱 ●求人数が少ないので他の転職エージェントとの併用がオススメ |
💼年収アップ率67.5%💼
✨25万人が転職成功✨
\\自分にあった仕事を探すなら//
転職エージェントを利用するデメリット
転職エージェントの利用はメリットもありますが、デメリットもあります🤔
後悔しない転職をするためにもデメリットも確認しておきましょう👇
- 求人紹介の連絡が頻繁に来る📨
- エントリーを急かされることがある💦
- 強引に求人を進められることがある✋🚫
- 自分の希望する条件と進められる求人がマッチしないことがある😓
- アドバイザーとの相性が悪いと最悪…😱
↑↑はい…。じゃあそもそもなんでこんな事が起こるんでしょうか…🤔
転職エージェントは利用者はすべてのサービスを無料で利用できますが
どうして無料で利用できるのかというと、転職エージェントは求職者と企業を引き合わせることで企業から成功報酬をもらうことで成り立ってるんですね🏢
転職アドバイザーの給料も、採用の成果によって決まってくるので人によっては強引な提案になる人もいるってことです😅
ちょっと、携帯業界と似てますね…😅笑
では、こういったデメリットを回避するためにどうしたらいいんでしょうか??
転職エージェントを利用してる人はこういったリスクを避けるために次のたった2つを実施しています💁↓↓
転職エージェントの落とし穴。質の悪い担当者の特徴は「突然タメ口」「連絡が遅い」「いくつか求人紹介して終了」「内定とりやすい企業ばかり紹介」「ブラック案件を紹介」「相談に乗ってくれない」「年収交渉してくれない」違和感を感じたら、担当者を変えるか退会を。担当とのマッチングが成功の秘訣
— はやぶさ | 就活・転職のプロ (@hayabusa_biz) March 26, 2022
言いなりになってない?転職エージェントは1つに絞らなくていい。1つだと比べるものがありません。言われるがままにエントリーすると後で大変なことになります。自分に合う合わないはきっとある。少なくとも2、3社くらいは登録してみてください。相性の良いエージェントを見つけて転職をスムーズにしよ
— おすらー (@Star_of_Osler) April 13, 2022
“転職をする「その時」だけの付き合いではなく、
友人として生涯付き合えるような
アドバイザーを見つけることができれば最高なのです。
日ごろから転職エージェントを訪問したり、
電話で話したりして相性の合いそうな人を探しておくことが大切です。”— えな (@ena_tensyoku) April 19, 2022
転職エージェントは黙って3社登録してください!
そして大手エージェントを必ず登録しなさい🙏(お願いしますお願いします)
選定するので何が大事かって
・大手は安心、実績、経験がある
・特化型エージェントを除くと相性の良い担当者が見つかりやすい
・求人票が多い
大手の方がメリットいっぱい👍— 【公式】社畜残業の成り上がり|残業80時間→0時間 (@overtime0127) April 20, 2022
複数の転職エージェントに登録することは、何も問題はありません。親切なエージェントであれば、複数登録を勧めてくる場合もあります。エージェントを最大限に活用して、スムーズな転職活動を心掛けましょう。
— job_change (@job_change1) April 15, 2022
Twitterで転職エージェントに関する口コミを調べたところ、
「転職エージェントは複数サイト登録した方がいい」と言った声が驚くほど多く上がっていました🙄
ちなみに、コチラの記事で各転職エージェントの口コミについてもまとめてありますので参考にしてみてください😊↓↓
コミュニケーション能力を鍛える
携帯ショップ店員は特別なスキルながなくてもなれますが…
最低限身につけておきたいのが「コミュニケーション能力」です😳
- 挨拶ができる
- 相手の話が聞ける
- 質問にきちんと答えられる
- 相手のことを考えられる
- 自分の話ばかりしない
この5つができていれば問題ないと思います😌
以前人事に採用条件を聞いたところ、
とのことだったので、間違いないと思います笑✨
基本的なビジネスマナーを抑えておく
新入社員なら、基本的なビジネスマナーも入社後に教えてもらえると思いますが…
それでも基本のビジネスマナーは身につけておいたほうがいいです😳
特に、中途採用だとこれらの基本のビジネスマナーを知らなかったら恥かいちゃいます😅
- 身だしなみ
- お辞儀のルール
- 言葉遣い
- 名刺交換のマナー
- 電話対応のマナー
これらのビジネスマナーは、中途採用の人はもちろん、
新入社員でも身につけておくと、職場や同僚から一目置かれます👀✨
「仕事ができる人」
というイメージを周りに持ってもらえると、信頼も得やすいですし、昇進や昇給もしやすいと思います😌
携帯ショップ店員が正社員枠で採用してもらったほうがいい理由
携帯ショップ店員になるなら正社員枠で採用してもらったほうがいい理由には5つあります😲
- 教育サポートがしっかりしている📓
- インセンティブを優遇してもらえる💴
- 各種手当を優遇してもらえる💁
- キャリアアップしやすい📈
- 年収アップしやすい💰
ただし…❗❗
上記はすべて、優良な代理店に就職できたらの話です😲❗❗
既に知ってる人も多いかもしれませんが、携帯ショップっていうのはドコモやKDDIが直接運営しているのではなく
ドコモやKDDI、Softbank…いわゆる通信キャリアが、自分たちとは別の会社にスマホの販売などを委託しているんです🏢
このスマホの販売を委託されている会社を「携帯販売代理店」っていいます📱
携帯販売代理店は全国で2,000社以上も存在します😲
あまりいいたくはありませんが…😅
なかには、ブラックな代理店も存在します…😥
なので、自分が頑張った分はきちんと評価してもらえる代理店に就職するのが大切です❗❗
教育サポートがしっかりしている
正社員で採用するということは、会社からしてみると…
っていう思惑があるんです😳
なので、ちゃんと会社に馴染めるように教育やサポートをきちんと行ってくれるんですね😊
インセンティブが派遣社員より優遇してもらえる
そもそもインセンティブとは何かって話なんですが…。
インセンティブとはスタッフが頑張って獲得した商品やサービスの実績に応じて、給料に反映させる仕組みのことです💴
つまり、営業実績を頑張れば頑張っただけお給料が上がるってことです😍笑
正社員が派遣社員よりもインセンティブを優遇させる理由はさっきと同じです😳
正社員に長く自分の会社で働いていてほしいからですね😊
各種手当てを優遇してもらいやすい
携帯ショップ店員の手当の主なものに、「資格手当」があります😳
どのキャリアもそうですが、携帯ショップ店員は必ず入社後「資格試験」なるものを受けることになります📝
この試験はスタッフの販売スキルがをテストするものですが
合格すると持っている資格のランクによって1ヶ月1万~数万円の資格手当を支給してもらえます😳💴
この資格手当、代理店によっては支給額が前後しますが、
大体、派遣社員よりも正社員のほうが多く支給している代理店が多いです😊
キャリアアップしやすい
正社員で採用してもらうと、キャリアップへの道もひらけます📈✨
携帯業界自体、早く昇進できる風土があるので
自分の頑張り次第では20代で店長、マネージャーというキャリア形成もできちゃいます👔
年収アップしやすい
ちなみにキャリアアップすると、年収も上がります💰📈
💰携帯ショップ店員の年収💰
- アルバイト・パート:100~280万円
- 派遣スタッフ:300~320万円
- 一般スタッフ:300~400万円
- 店長・副店長:400~500万円
- マネージャー:500~600万円
派遣や契約社員の状態では当然昇格や年収アップは狙えません😥
どうせ携帯ショップ店員になるなら、インセンティブや手当を優遇してもらえ、
その上キャリアアップで年収アップも狙える正社員枠がいいですよ👍